今日の給食

2020年5月21日 14時55分

コッペパン、野菜スープABC、おさかなカツ、コーンフレークサラダ、牛乳

 今日のランチタイムニュースは、「パンの日」の話です。パンの日はパン食普及協会が1983年に制定しました。

 パンは、戦国時代に鉄砲やキリスト教と一緒に伝わりました。

 日本人がパンを作り始めたのは、アヘン戦争がきっかけでした。徳川幕府は、軍隊の食料としてパンを作らせました。ご飯だと炊く時の煙で敵に見つけられるかもしれないと考えたからです。また、日持ちもして持ち運びにも便利だったからです。1842年4月12日、江川太郎左衛門という代官が「兵糧パン」と呼ばれるパンを本格的に製造したことを記念してつくられました。

 今では、世界中のいろいろなパンが楽しめるようになりました。みなさんは、何パンが好きですか。