ザ・環境教育

2024年9月30日 16時00分

 27日、4年生は、総合的な学習で織田ヶ浜へ行きました。

 今回の学習の目的は、織田ヶ浜の植物や昆虫を探し、実際に自分の目で見たり触ったりすることです。

 織田ヶ浜や植物、昆虫などそれぞれについて詳しい方が来てくださっていて案内してくれました。

  クルマバッタモドキがとんでいるのを見て捕まえ、羽を広げてみる人もいました。

  ハマビシの実がとがっているのを手で触ってみて、そのとげのするどさにびっくりしている人もいました。

IMG_3260IMG_3264IMG_3265IMG_3273

IMG_3281

  約1時間半の間に、織田ヶ浜の隅から隅まで歩き、たくさんの植物や昆虫を見ました。もちろんウンランも

 見ました。知りたいことも質問することができ、大満足の子どもたちでした。

  多くの方々に支えられ、環境学習は深まっています。

IMG_3284