ご飯をたいてみよう(5年)

2022年11月11日 15時00分

5年生が家庭科の学習で調理実習を行いました。

普段、家庭では炊飯器を使ってご飯を炊くことが多いですが、

今日は、透明の鍋を使い、ご飯の計量からガスでの炊飯、蒸らし、片付けまでの実習をしました。

  

水の量はご飯の1.5倍だからと計算をしたり、

ご飯が炊けていく様子をよく見て観察したり、

沸騰してふきこぼれると歓声があがったりと、

普段の炊飯とは違う経験に心が動いているようでした。

感想には「鍋でご飯が炊けることを初めて知った」

「よくかむと、ご飯の甘みを感じた」

「おこげがおいしかった」というような声がありました。