元気な挨拶が響く 富田小学校
2022年4月21日 08時10分挨拶の「あい」には、心を開くという意味、「さつ」には、その心に近づくという意味があります。
つまり、挨拶とは、自分の心を開くことで、相手の心を開かせ、相手の心に近づいていくという積極的な行為なのです。
人とのよりよい人間関係をスタートさせるコミュニケーションの第一歩とも言えます。
今朝も、元気で気持ちのいい挨拶が飛び交っていました。
令和4年度の「あいさつ標語」を紹介します。
「おはようで 笑顔が増える 通学路」
「おはようの一言だけで 君もぼくも自然に笑顔」
素敵な標語ですね。