4年 ふるさと学習 ~今治城のふしぎ発見~(その2)
2024年5月11日 07時00分4年生の子どもたちは今治城を訪問し、観光ボランティアガイドの皆様から今治城について学びました。
【 石垣のふしぎ 】
今治城の石垣には、白くてつやのある石が使われていて、所々穴が開いているそうです。貝が開けた穴で、海にあった石が使われたそうです。
【 堀のふしぎ 】
今治城の堀は、海につながっています。フグやクロダイなどを見ることができました。潮の満ち引きによって、堀の水位も変わるそうです。
【 鉄御門のふしぎ 】
鉄板が貼られた鉄御門、城の内側から門を見上げると、太い柱の上に水平に置かれた赤松の大きな木がありました。子どもたちも、立派な門を支える立派な木に驚いていました。