素敵な朝 素敵な言葉
2024年5月8日 17時00分富田小学校は、挨拶運動を行っています。
挨拶の「あい」には、心を開くという意味、「さつ」には、その心に近づくという意味があります。
つまり、挨拶とは、自分の心を開くことで、相手の心を開かせ、相手の心に近づいていくという積極的な行為なのです。
人とのよりよい人間関係をスタートさせるコミュニケーションの第一歩とも言えます。
今年度の挨拶標語です。
「おはようで すてきな朝が スタートだ」
「おはようは 友達増える じゅもんだよ」
今年度も相手の心に近づく挨拶が飛び交う学校を目指します。
朝の1年生の子どもたちの水やりの様子です。植えた種に言葉を掛けながら、水をあげています。