平成23年9月1日 芝生の運動場 「富小えがおランド」 使用開始

今治市立富田小学校 

〒799-1511   愛媛県今治市上徳甲394番地4
TEL 0898-48-6169   FAX 0898-48-6132  

掲載されている文章、画像、イラストなどの著作権は、富田小学校にあります。

これらの情報は、無断で複製・転用することができません。

愛媛スクールネットサイトポリシーについてはこちら

子どもの命・家族を守るために ~交通事故防止編~

2024年4月13日 07時00分

4月6日(土)から15日(月)にかけて、春の全国交通安全運動が行われています。

重点項目は、以下の通りです。

こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践

歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行

自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守

愛媛県スローガン

 抜け道と 思うな そこは通学路

 DSC04908

 子どもの命・家族を守るために ~交通事故防止編~

富田校区には、交通量の多い国道や県道、様々な形態の交差点が存在します。

以下のことなどに留意して、交通事故にあわないようにしてほしいと思います。

・自転車に乗るときはヘルメットを着用する。

・信号機のある交差点では、青信号でも左右(左折・右折車両)の安全確認を行う。

・信号機のない交差点では、停止して左右や交差点に進入する車両の安全確認を行う。

・飛び出しやスピードの出し過ぎなどをせず、ゆっくり安全な歩行や走行を心掛ける。

さらに、信号機のない横断歩道を横断する際には、以下のチェックもお願いします。

①車が来ていないかチェック

②車が止まったかチェック

③横断中も車をチェック