子どもの命・家族を守るために ~交通事故防止編~
2024年3月25日 13時00分子どもの命・家族を守るために ~交通事故防止編~
富田校区には、交通量の多い国道や県道、様々な形態の交差点が存在します。
以下のことなどに留意して、交通事故にあわないようにしてほしいと思います。
・自転車に乗るときはヘルメットを着用する。
・信号機のある交差点では、青信号でも左右(左折・右折車両)の安全確認を行う。
・信号機のない交差点では、停止して左右や交差点に進入する車両の安全確認を行う。
・飛び出しやスピードの出し過ぎなどをせず、ゆっくり安全な歩行や走行を心掛ける。
さらに、信号機のない横断歩道を横断する際には、以下のチェックもお願いします。
①車が来ていないかチェック
②車が止まったかチェック
③横断中も車をチェック
※プラスワンアクション!
手をあげたり、車を見たりして、ドライバーに渡りたい気持ちを伝えましょう。
保護者の皆様もご理解の上、ご家庭での言葉掛けや機会を捉えての具体的な指導等、ご協力をお願いいたします。