12月15日 新型コロナウイルス感染症に係る「医療ひっ迫警戒宣言」の発出について

県内全域に「医療ひっ迫警戒宣言」が発出されました。

 添付資料を参考に、感染防止対策の徹底にご協力をお願いいたします。

02_「医療ひっ迫警戒宣言」について.pdf

03_県民・事業者の皆様へのお手紙(医療ひっ迫警戒宣言).pdf

 

12月5日 新型コロナウイルス感染症に係る警戒レベルの引き上げに伴う感染防止対策等について

12 月5日(月)から当分の間、県内全域の警戒レベルが「特別警戒期間」に引き上げられることとなりました。

 添付資料を参考に、感染防止対策の徹底にご協力をお願いいたします。

03_県民・事業者の皆様へのお手紙(特別警戒期間への引き上げ).pdf

 

9月14日 新型コロナウイルス感染症に関する「愛媛県BA.5医療危機宣言」の終了及び「感染警戒期~特別警戒期間~」の継続について

愛媛県から発出された添付資料を参考に、感染回避行動の徹底をお願いいたします。

03_040913_県民・事業者の皆様へのお手紙(医療危機宣言終了及び特別警戒期間継続).pdf

04_【添付資料】特別警戒期間_040917~_02.pdf

 

9月8日 療養期間の短縮について

新型コロナウイルス感染症の陽性者の療養期間が変更になりました。

【症状がある場合】

症状が出た日から7日間以上経過、かつ、症状軽快から24時間以上経過後療養解除

(症状が出た日を0日目として8日目から外出可能)

【症状がない場合】

検査日から7日間以上経過後療養解除

(検査日を0日目として8日目から外出可能)         

5日目に陰性が確認できた場合は5日間以上経過後療養解除

(検査日を0日目として6日目から外出可能)         

【濃厚接触者】※従来と変更なし

従来と変更なく原則5日間経過後療養解除、

(陽性者との最終接触日を0日目として6日目から外出可能

2日目と3日目に陰性が確認できた場合は3日目から療養解除

(陽性者との最終接触日を0日目として3日目の陰性確認後から外出可能)

※厚生労働省または愛媛県のホームページでご確認ください。

 

8月24日

『感染警戒期「特別警戒期間(愛媛県BA.5医療危機宣言)」』における感染防止対策の強化について

愛媛県及び今治市教育委員会から発出された添付資料を参考に、感染回避行動の徹底をお願いいたします。

 

 03_県民・事業者の皆様へのお手紙(BA.5医療危機宣言).pdf

04_【添付資料】愛媛県BA.5医療危機宣言.pdf

8.24 感染予防について.pdf

8月19日

新型コロナウイルス感染拡大による保健・医療のひっ迫回避と感染回避行動の徹底のご協力について

19日に今治市長から発出された添付資料を参考に、感染回避行動の徹底をお願いいたします。

20220819 注意喚起文案.pdf

8月9日 

『BA.5対策強化宣言』に伴う感染防止対策の強化

9日に愛媛県から発出された添付資料を参考に、感染予防をお願いいたします。

03(参考)県民・事業者の皆様へ(BA.5対策強化宣言).pdf

04(参考)【HP用】愛媛県BA.5対策強化宣言_パネル.pdf

 

臨時休業となった場合の健康観察・学習について 

① 健康観察

 ・1~3年生の健康観察は、マチコミアプリ「体調管理」にて行います。

  お子様の体温、体調の変化等がある場合は「症状」欄への記入をお願いします。

  (9:00までにお願いします。学級担任が確認します。)

 ・「体調管理」への記入がない方には、学級担任より電話で健康状態の確認をします。

 ・4~6年生は、9:00よりオンライン上で児童本人との健康観察を行います。

  事情により、タブレットを持ち帰っていない方は、マチコミアプリ「体調管理」への記入をお願いします。

  マチコミアプリ「体調管理」の登録方法等については、こちらをクリック → machicomi_taichouーkanri.pdf

 

 <1~3年生>

  ア 学習内容

   ・教科書、ドリル、スキルなどを中心にした学習を行います。

  イ 学習内容の提示

   ・マチコミメール、富田小学校HPより、学習内容を提示します。

   

 <4~6年生>

  ア 学習内容

   ・持ち帰ったタブレット端末や家庭用パソコン等を使用したオンライン授業、教科書、ドリル、スキルなどによる家庭学習を行います。

  イ 学習内容の提示

   ・マチコミメール、富田小学校HPより、学習内容を提示します。

   ・タブレット端末で使用できるアプリを使って学習します。

   ・オンライン授業やその時に指示した自主学習を組み合わせて学習を行います。

   ・健康観察を以下の時間帯に行いますので、「Meet」に入室してください。

     9:00~ 9:15  オンラインでの健康観察①(体温チェック)

    13:00~13:15   オンラインでの健康観察②

    15:00~15:15   オンラインでの健康観察③

2月24日(木)の学習について(5年生)

2022年2月23日 14時46分

2月24日(木)の学習について(5年生)

1国語

 ・漢字50問プリント1枚をする。答え合わせもする。

 ・文字のけいこp38

2社会

 ・社会のプリント2枚(国と大陸の名前、山地と国土の名前)答え合わせもする。

 ・タブレットドリルの「国土の特色」をする。

3算数

 ・速さと時間(3)(4)のプリント2枚→答え合わせもする。(答えは裏に)

 ・ドリルP38をする。(前にしていても、自主ノートにする。答え合わせもする。)

 ・学習帳p17まで。p21~23まで。(次学校に来るまでに仕上げる)

4各教科の復習

 ・自主勉ノート4ページ以上。(きちんと日付を書く)

 ・漢字まとめテスト(上P7~下P110)や算数・社会の力だめしに向け、復習をしっかりとする。

  ※プリントは、全てクリアファイルに入っています。

2月24日(木)の学習について(4年生)

2022年2月23日 14時42分

2月24日の学習について(4年生)

(4年1組)(4年2組)

1 算数  

  教科書もっと練習(p124~126)自分で答え合わせする。

  算数学習帳 21

2 国語

  国語ドリル 53、54(後日、漢字テストあり)

  国語ノートに漢字練習(4年生で習った漢字)

3 理科

  「冬の季節新聞」をノートに書く。(見開き2ページ)

  教科書p161を参考にする。インターネットで調べてもよい。

4 音楽

  ロイロノートの提出箱を見て学習する。

 

(4年3組)

1 算数  

  教科書もっと練習(p124~126)自分で答え合わせする。

  算数学習帳 21

2 国語

  国語ドリル 55、56(後日、漢字テストあり)

  国語ノートに漢字練習(4年生で習った漢字)

3 理科

  「冬の季節新聞」をノートに書く。(見開き2ページ)

  教科書p161を参考にする。インターネットで調べてもよい。

4 音楽

  ロイロノートの提出箱を見て学習する。

 

(4年4組)

1 算数  

  教科書もっと練習(p124~126)自分で答え合わせする。

  算数学習帳 22

2 国語

  国語ドリル 50、51(後日、漢字テストあり)

  国語ノートに漢字練習(4年生で習った漢字)

3 理科

  「冬の季節新聞」をノートに書く。(見開き2ページ)

  教科書p161を参考にする。インターネットで調べてもよい。

4 音楽

  ロイロノートの提出箱を見て学習する。

2月24日(木)の学習について(3年生)

2022年2月23日 14時40分

2月24日の学習について(3年生) 

1国語

 もじのけいこ P25 上下段

        P27 上段

2算数

 算数ドリル P39、40、41をノートにする。

3社会 「市のうつりかわり」

 教科書P132~133を読んで、明石市の人口が増えたわけをノートにまとめる。

2月24日(木)の学習について(2年生)

2022年2月23日 14時39分

2月24日の学習について(2年生)

1 国語
  もじのけいこ 42、
45  ※もじのけいこのノートか国語のノートにしましょう。
  音読…アレクサンダとぜんまいねずみ
2 算数
  教科書P116.117  ※ドリルノートにしましょう。
  
九九練習

  1組  ・・・ドリル下 P24~29 本にする。

  2、3組・・・ドリル下 P1~5 本にする。
3 お手伝い…一つ

2月24日(木)の学習について(1年生)

2022年2月23日 14時36分

2月24日(木)の学習について(1年生)

1 国語
  〇音読
  〇書写ノート
   P22・23
  〇チャレンジブック
   国語 ① ※ノートに書きましょう。
  〇読書
2 算数
  〇計算カード
  〇チャレンジブック
   算数 ①②  ※ノートに書きましょう。
3 生活
  〇お手伝い
4 自主学習

新型コロナウイルスの感染拡大防止についてお願い

2022年2月23日 11時58分

 年明け以降、オミクロン株による感染第6波が全国で猛威を振るう中、県内でも新規感染者数は最多の更新を続け、県民に感染回避行動の徹底を呼びかけているところです。

 今治市教育委員会によりますと、オミクロン株は潜伏期間が2~4日(平均3日)程度と短く(デルタ株:5日程度)、感染から次の感染までの期間が概ね2日程度(最短24時間)という特性があるそうです。そのため、「濃厚接触者をできる限り出さない」ことに重点を置いた対策強化がこれまで以上に重要となっているとのことです。

 つきましては、各ご家庭においても下記の点に改めてご留意いただき、感染拡大を少しでも防ぐ取組をお取りくださるようお願いいたします。

1 マスクの正しい着用やこまめな手洗い・手指消毒、定期的な換気など、基本的な感染回避行動の改めての徹底をお願いします。

2 不要不急の外出はできるだけ控えましょう。外出時は混雑した場所や感染リスクの高い場所を避けましょう。

3 児童の体調をこまめに確認しましょう。毎日、必ず体温を測りましょう。

4 体調不良時は決して外出・登校させず、人との接触を控え、医療機関を受診するようにしましょう。

 

※ 万一、臨時休業等の措置を行う場合は、学習内容等を掲載いたします。

※ 体調について不安な方、健康状態を定期的に記録しておきたい方は、マチコミアプリ内の「体調管理」をご利用ください。

   マチコミアプリ「体調管理」の登録方法等については、こちらをクリック → machicomi_taichouーkanri.pdf