理科「もののとけ方」(5年生)

2022年2月10日 19時05分

5年生の理科では、「もののとけ方」について学習しています。

ろ過やメスシリンダーなど、水溶液の実験でよく使う語句を復習しました。

様々な実験器具の名称や、実験の過程で使われる語句がたくさんあり、覚えるのに苦労していましたね。

明日からは、「家庭学習がんばり週間」最後の3連休です。

平均50分以上の勉強時間を目指して、家庭学習をがんばってください!